top of page

検索


路地まち散歩 西陣 翔鸞学区編
地元の路地に詳しい人「路地人(ろじびと)」と一緒に路地をぶらぶら。北野天満宮や上七軒をはじめ観光スポットも多い西陣 翔鸞学区の路地を歩きます。路地中の美味しい穴場スポットもご紹介。ワクワクのお散歩コースを是非ご一緒に。


アートアニメ "time lapse" インドネシア ジャカルタの路地
映像作家JonathanHagardがジャカルタのまちの風景の変化をアニメーション作品として表現。番組後半にはインドネシアの近代化による町並みの変化と、それに寄せる彼の想いを伺います。


都市居住推進研究会 路地21選
京都市内にある路地の中から、都市居住のモデル的要素を備えた路地を都住研が勝手にセレクトした「路地21選」を紹介(2016年)。路地の多様な姿を知って下さい。


路地にいい店
人目につきにくい路地の中にもステキなお店が!店主の皆さんに、あえて路地に店を構えた理由や、路地で営業する中で実感したことについて伺います。


路地まち散歩 西陣 桃薗・聚楽学区編
地元の路地に詳しい人「路地人(ろじびと)」と一緒に路地をぶらぶら。郷土史研究家の仲治實さんが、聚楽第の影響で生まれた土地の段差など、西陣に積み重なる歴史も紹介しながら歩きます。
妙蓮寺 圓常院 住職と探る "路地園芸の作法"
路地景観の重要な要素である住人による園芸。個人の趣味的な愉しみであるとともに、共有空間だからこそ必要となる隣人への配慮。絶妙なバランスでその間を楽しむ路地園芸の作法について探究します。 <アーカイブ準備中>


路地まち散歩 西陣 紫野学区編
地元の路地に詳しい人「路地人(ろじびと)」と一緒に路地をぶらぶら。京都北方の守護神社である「玄武神社」から織田信長が祀られる「建勲神社」まで、義経伝説が残る紫野の路地を歩きます。


"本町エスコーラ" 路地が育むコミュニティ
京都・東山のとある路地奥に広がる空き地とエキゾチックな長屋からなる「本町エスコーラ」。そこに集う多様なバックグラウンドをもつ人々とその生活・交流の魅力に迫ります。


路地まち散歩 釜山編
韓国の南部にある釜山。釜山のまちの、再開発を控えた地区の歴史と現状を紹介します。大きく変わりつつある釜山の旧市街の姿を一緒に歩きます。


突撃!隣の路地
路地中の町家に暮らす人は、どんな生活をしているのでしょう?路地中のお宅を突撃訪問!間取りや設えを拝見し、魅力も不便もひっくるめて、路地中暮らしの「リアル」を伺います。
bottom of page